池辺晋一郎氏講演会
東京地下鉄南北線東大前駅1番出口から南へ徒歩8分
都営地下鉄大江戸線本郷三丁目駅4番出口から北へ徒歩10分
都営地下鉄三田線春日駅A6番出口から東へ徒歩11分
東京地下鉄千代田線根津駅1番出口から南西へ徒歩11分
東京地下鉄丸の内線本郷三丁目駅から北へ徒歩12分
正門(安田講堂が見える門。赤門ではないので注意)から入って、向かって左側の建物です。
池辺晋一郎氏プロフィール
作曲家。1943年水戸市生まれ。67年東京芸術大学卒業。71年同大学院修了。
池内友次郎、矢代秋雄、三善晃の各氏に師事する。
1966年日本音楽コンクール第1位。同年音楽之友社室内楽曲作曲コンクール第1位。
68年音楽之友社賞。以後ザルツブルグTVオペラ祭優秀賞、イタリア放送協会賞2度、
国際エミー賞、芸術祭優秀賞4度、尾高賞2度、毎日映画コンクール音楽賞3度、
日本アカデミー賞優秀音楽賞7度(内、2度最優秀賞)、97年NHK交響楽団・有馬賞、
2002年放送文化賞などを受賞。2004年紫綬褒章を受章。
現在、(社)日本作曲家協議会会長、東京音楽大学教授、東京オペラシティ・ミュージックディレクター、
石川県立音楽堂の洋楽監督、全日本合唱連盟顧問、東京交響楽団、三井住友海上文化財団の理事、
水戸芸術館、紀尾井ホールの企画運営委員、横浜みなとみらいホールのアドバイザーなどを務める。
作品:交響曲1~7番、ピアノ協奏曲1・2番、チェロ協奏曲、オペラ「死神」「耳なし芳一」をはじめ
管弦楽曲、室内楽曲、合唱曲など多数。
附帯音楽:「影武者」「楢山節考」「うなぎ」「八大将軍吉宗」「元禄繚乱」など
多数の映画・ドラマ音楽の他、演劇音楽400本以上を担当。
著書:「音のいい残したもの」「空を見てますか・・・」「バッハの音符たち」など。
NHKテレビ「N響アワー」にレギュラー出演中。